2018年10月– date –
-
過去の選択の後悔 「もし」を考え今を肯定しよう
過去の選択に対する後悔からの解放の為「もし」を考える 私たちは人生において様々な選択しています。私も、自分自身、様々な選択の決断をして生きてきました。 その中には、これで良かったのかな?と思う、未だに疑問が残る選択もあります。 過去選択した... -
傲慢の理由:人は自分の体験に基づき自己中心的な判断を下す
人が傲慢になる心理と理由 「傲慢」。この言葉は、人間の本質を言い当てているように感じます。では、なぜ私たちは傲慢になってしまうのでしょうか? Index1.人は自分の経験を中心として物事を判断する、自己中心的な生き物である2.自己承認欲求に基づく他... -
謙虚と苦労(苦労するほど謙虚になる大切さ)
謙虚である人。常に謙虚である人。 常に相手の立場を考えることが出来、自分を出す事を控える時は控え、他者に頭を下げることも礼儀と捉え、自身に余計な屈辱感を持たない方。しかし、いざとなれば、凛とした態度で事に臨む。 私の謙虚さのイメージは上述... -
『創作物』あなたの生きてきた証とその想い
存在の証として何を残しますか? 私たちは皆、人生の終わりに際して、何を思い、何を残したいと願うのでしょうか?自分が生きてきた証を残し、この世を去りたいと考える人もいれば、「一度きりの人生、悔いなく生きられればそれでいい」と、証を残すことに...
1