目立ちたがりな人の心理
激しい自己主張における目立ちたがりの人の心理とは
何かにつけ自分をよく見せよう、そして、注目を浴びたいと思っておられる方がおられます。
。
一般的にこの人たちは目立ちたがり屋と呼ばれています。
また、目立つことは意識していませんが、創作物、芸術性、感性のは発揮により、結局は目立ってしまう人もいます。
今回の目立ちだがりの人の心理とは、言葉を用い、激しい自己主張を行う、目立ちたがりの人の心理について書かせて頂きます。
では、「激しい自己主張」では何でしょうか。
それは人前、人の中において自分の主張を、これでもかとすることです。
私は、高尚な創作物、芸術性、感性の発揮等を通して、自分を表現、結果として目立つことは歓迎します。
しかし、激しい自己主張、SNSの投稿において、何かを攻撃したり等で、目立とうとする行為は歓迎は出来ません。
なぜなら、これらの目立とうとする人には、人を攻撃しても、自分が目立とうとする心理をみることが出来るからです。
さて、今回の記事は他者に対して、「自己主張、自分の意見、主張を延々と行う」ことにより、目立ちたがり人の心理について書かせて頂きます。
これらの自己主張は自分を見てくれる人がいなければ主張する意味がありません。
したがって見てくれる人(周囲の人)を対象として、自分を必要以上に執拗に出すわけです。
しかし、その自己主張の激しさ(自分の意見、主張を延々と行う場合)は、人を不快にさせ、うんざりさせます。
でも彼らは、それに気付いていません。
そして、彼らの自己主張の激しさは、主張で目立つのではなく、周囲をうんざりさせる人として、目立つことになることもあるのです。
そして彼らの自己主張の最悪のものが、人を否定してまで自分の主張をすることです。
否定された相手は気分よく思いません。
また、それを見ている人々も不快を感じます。
でも彼らはそれには気付くことがなく、何かにつけ、自分の考えを披露し続けるのです。
では激しく自己主張することで目立とうとする人、目立ちたがりの人の心理を考えたいと思います。
強く自分の意見を主張して目立つとは、その心理的目的、動機は何でしょうか。
他者を否定してまで目立ちたがるの人の様々
Index
1.賞賛を得たい(劣等感の補償)
2.自分が正しいこと周囲を説き伏せたい
3.熱狂的な理想を主張
4.SNSにおける自己主張と他者攻撃
1.賞賛を得たい(劣等感の補償)
主張おいて賞賛を得たい、そして目立ちたい。
誰でも周囲より賞賛を得たいという思いはありますが、これがあまりにも強い場合は、根底に強い劣等感を抱いている可能性があります。
すなわち、強い劣等感を賞賛で満たすために激しい自己主張を行うのです。
自分はよく知っている、そんな自分を認めて欲しい、賞賛して欲しいという欲求なのでしょう。
しかし、問題は何を主張するかであり、あまり人の興味を持っていないことを延々と主張されると、周囲も不快であり、不快を感じさせる人として目立つ人となってしまう。
激しい自己主張をすることは自由ですが、どこで、誰に、何の目的で等、主張するのか、よくよく考えましょう。
2.自分が正しいことを周囲に説き伏せたい
自分の意見が唯一絶対。
自分は絶対に正しい。
この思いから、激しい自己主張を繰り返し、自分の意見に反する人は否定、自分を絶対視して、目立ちたがる人もおられます。
「自分は絶対に正しい」と思い込むと、そこには、激しい攻撃性を伴うことがあります。
そして、自分が絶対に正しいと思い込むと、当然、自分以外の考え方は間違っているとなります。
ですから、自分と違う意見の人を容易に否定出来るのです。
しかし、考え方に正しい、間違っていると判断する根拠はありません。
人各々、自分の考えで生きているのですから。
様々な考え、主張があってもいいのです。
自分の意見が唯一正しいと思い、激しい自己主張をする方は、その攻撃性の高さより、目立ってしまい。
周囲を否定してまで、自分にこだわる、目立ちたがる人と、周囲からは歓迎されない烙印を押されてしまうのです。
そして、自説にこだわり、目立つ人の心理には、自己承認への欲求も隠されているでしょう。
しかし、自説にこだわり、自分が正しいと激しく主張することは、他者をねじ伏せる行為にもつながり、これは、周囲より敵とみなされ、目立ってしまうこともあるので注意が必要です。
3.熱狂的な理想を主張
人によっては、自分の抱く理想のヴィジョン、理想を熱狂的に主張する方もおられます。
彼らの主張のしかたは穏やかなものではなく、熱狂者として、派手なパフォーマンスもあり、まず、周囲の注目を浴びよう、目だとうとする心理が感じられます。
自己の理想のヴィジョン、理想を周囲に理解して欲しい、分かち合いたい。
その為に、まずは、人の気をひく、目立とうとする、目立ちたがりの人の行為行動を導入するのです。
また、熱狂者の中には、何らかに洗脳されている場合もあるでしょう。
昔はそんなに激しく自分の意見を言う人ではなかったのに、数年会わない間に変わってしまった。
このような事例もあると思います。
何かに、マインドコントロール、洗脳されていますと、それが絶対となります。
激しい自己主張、目立つ行動が、何か特定のものに結び付いている場合は、洗脳の可能性もあると思います。
4.SNSにおける自己主張と他者攻撃
今やSNSの時代。
1人1つ、アカウントを持っている時代ではないでしょうか。
SNSは匿名性もあり、激しい自己主張、そして、目立とうとする人にとっては、うってつけの場ではないでしょうか。
言葉だけの主張ではなく、ユーチューブを利用して過激な動画を配信してみたり。
まずは、目立つことが最優先。
目立ちたがりの人の心理です。
そして、SNSにおいては、匿名でもあり、自分の気に入らない意見に対しては、過激な反撃を投稿して、目立つこともあります。
他者を積極的に、攻撃して、優越感を持ち、目立つ心理も満足される。
でも、その行為における正当性はなく、単に気に入らないからということが、多々、散見されています。
目立ちたがりの人が、匿名のSNSを利用して、正当な理由なく他者を攻撃して満足する。
これは、現代の疲弊した、歪んだ社会の影響でしょう。
本当は誰でも自分を表現して認められたい目立ちたい心理がある
目立ちたがりの、強く目立ちたい欲求とは質的に異なりますが、人には承認欲求があります。
注目つれたい、特別視されたい心理は、多くの人の中にあるものと思います。
しかし、それが度を越して、目立つものとなると、周囲よりの不快をかい、また、過激な目立つ行為し、法に触れる場合もあるので注意が必要です。
目立ちたがりの人、目立ちたい心理。
激しい自己主張の結果、目立ってしまう。
なぜ、そこまで目立ちたいのか、目立ってしまうのか。
その行為、行動が社会に歓迎されるものか否か、少し、考えてみませんか。