2020年7月– date –
-
すぐにアドバイスをする人の心理
ロクに人に話しを聞かず、すぐに、こうすればいい、私はこう思う等、アドバイス、助言をしたがる人がいます。 しかし、これらのアドバイスの多くは、的外れなことも多く、相手の心、納得感にも響きません。 アドバイスをするという行為は、おそらく、相手... -
親の思い・優しさが裏目に出る時
人とは人生において、様々な体験、経験をします。 どのような体験、経験をして年を重ねるかは人様々です。 その体験、経験の中には、屈辱的な思い、惨めな気持ち等、ネガティブに思いに満ちた経験をされる事も、人によっては様々あるでしょう。 親の過剰・... -
対人不信・人を信じられない心理と理由
対人不信とは何か? 人を信頼出来ない、信用出来ない。 または、人を信頼出来る、信用出来るまで、時間がかかり過ぎる等。 人に対する、不信感の問題です。 対人不信と対をなす、もしくは、類似する言葉として、対人不安があります。 人に対する不安感が強...
1