2021年7月– date –
-
何もできない自分を認めてもいい?|実は何もできない人はいません
「私にはコレと言って、何もできないし、特別な特技もありません。そんな私を認めてもいいのでしょうか?」 このように感じ、自己無価値感に悩んでいらっしゃる方は少なくありません。 しかし、そもそも「何もできない人」という存在は、本当にいるのでし... -
「自分勝手な人」の心の奥に隠されたもの|心理と問題
あなたの周りに、こんな人はいませんか? 自分の都合ばかり優先して、他人の気持ちを考えない人 約束を破っても悪びれる様子がない人 まるで自分中心に世界が回っているかのように振る舞う人 私たちはしばしば、こうした行動を「自分勝手」と一言で片付け... -
コミュニケーション障害?「コミュ障」はあなたの個性かもしれない
「コミュ障」と決めつけない大切さ:それは唯一無二の個性です 「もしかして、自分はコミュニケーション障害(コミュ障)なのかな?」そう悩んだことはありませんか? 大勢の中にいると上手く会話に入れなかったり、つい的外れなことを言ってしまったり、... -
心理カウンセラーは理解者であるが味方ではない
心理カウンセラーについて誤解されている方が以外と多いのではと思う時があります。それは、心理カウンセラーとは、ご相談者様にとって理解者ではあっても、味方ではないということです。 もし、心理カウンセラーがご相談者様の味方と思われているのでした...
1