MENU

パートナーがいないと押し寄せる不安:その心理と対処法

子供時の淋しさを再び感じたくない。パートナーが側にいないことに対する不安

恋愛関係において、「彼や彼女が常にそばにいないと強い不安を感じる」という悩みは、決して珍しいものではありません。
しかし、物理的に常に一緒にいることは、相手の生活や仕事の事情を考えると不可能でしょう。

パートナーが少しでも離れると、まるで世界が崩れてしまうかのような不安に襲われ、数秒ごとにメッセージを送って返信を求めてしまう。
そして、その返信によって一時的な安心感を得る。
このような経験がある方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、なぜ私たちは、パートナーと常に繋がっていないと、これほどまでに不安を感じるのでしょうか?

パートナーが長期出張などで本当に離れているのであれば心配は当然ですが、いつでも会える状態なのに、必要以上に不安を感じてしまうのはなぜなのでしょうか。

Index
1.「そばにいないと不安」を駆り立てる深層心理
2.脳の仕組みと不安の連鎖
3.不安を和らげるための具体的なステップ

1.「そばにいないと不安」を駆り立てる深層心理

この「そばにいないと不安」という感情の背景には、いくつかの心理的な要因が考えられます。

a)大切な人を「奪われる」という恐れ

誰かにパートナーを奪われてしまうのではないか、浮気をされてしまうのではないか、といった心配が過剰に高まっているケースです。
これは、過去の傷つき体験や、自己肯定感の低さが影響していることもあります。

b)幼少期の「寂しさ」の再燃

幼い頃から一人で過ごすことが多く、強い寂しさを感じてきた経験はありませんか?

その時の「一人ぼっちになることへの不安」が、大人になっても心の中に残り続け、パートナーがそばにいない状況で再燃してしまうことがあります。
脳が、過去の寂しさを現在の状況に重ね合わせ、不安を増幅させてしまうのです。

c)感情のコントロールが難しい状態

頭では「何も起こらない」と理解しているのに、いざ一人になると、漠然とした不安感が一気に高まり、その感覚に押し潰されそうになる。
これは、思考と感情が分離してしまい、感情のコントロールが難しくなっている状態と言えます。

特に、幼少期の親子関係に何らかの課題があった場合、このような傾向が見られることがあります。

これらの要因が絡み合い、たとえパートナーを信頼していても、「大丈夫」という意識とは裏腹に、拭いきれない一抹の不安が常に付きまとうのです。

そして、この一抹の不安から、さらにネガティブな思考が連鎖し、不安感が増幅されていくという悪循環に陥ることも少なくありません。

2.脳の仕組みと不安の連鎖

人は、あることを繰り返し考え、強い感情を感じ続けると、その状況になった時に脳が自動的に反応し、不安を過剰に高めることがあります。

パートナーがそばにいないという状況になると、脳が過去の経験や思考パターンに基づき、まるで実際に危険が迫っているかのように「強い痛み」や「不安」を錯覚的に生み出すのです。
そして、その感覚があなたを圧倒し、不安に押しつぶされそうに感じさせてしまうのです。

この状態から抜け出すために最も大切なことは、パートナーがそばにいなくても、不安なことを考え続けないようにすることです。
言うのは簡単ですが、これが非常に難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。

3.不安を和らげるための具体的なステップ

では、パートナーがそばにいなくても強い不安を感じる時に、どのように対処すれば良いのでしょうか。

a)意識を「今、ここ」に集中させる

不安な思考が巡り始めたら、「今、自分は何をしているか」「何を感じているか」に意識を向けましょう。目の前の景色、聞こえる音、自分の呼吸など、五感を使って現実世界に意識を戻す練習をします。

b)エネルギーを別の活動に分散させる

パートナーがいない状況で脳が自動的に不安を強めるのであれば、そのエネルギーを他の活動に分散させることを試みましょう。

・信頼できる友人と繋がる: 友人との会話や交流は、孤独感を和らげ、安心感を与えてくれます。

・リラックスできる活動を取り入れる: 好きな音楽を聴く、温かいお風呂に入る、アロマを焚くなど、心が落ち着く時間を作りましょう。

・夢中になれることを見つける: 趣味に没頭したり、新しいことに挑戦したりすることで、意識を不安からそらすことができます。

c)不安の根源と向き合う

繰り返しになりますが、幼少期の経験や過去の心の傷が、現在の不安に繋がっている可能性があります。もし、一人で対処することが難しいと感じる場合は、専門家であるカウンセラーに相談することをお勧めします。

自分の心の奥底にある不安の根源と向き合い、それを乗り越えるためのサポートを受けることは、長期的な解決に繋がります。

パートナーへの不安は、あなたの心からのサインかもしれません。
このサインに耳を傾け、自分自身の心と向き合うことで、より穏やかで豊かな人間関係を築けるようになるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!