思い込みによる生き辛さ

私たちは常に何かを思い、そして考えます。
そして思ったこと、考えたことにもとづき行動します。
したがって私たちの行動の源は思ったこと、考えたこと、すなわち思考なのです。

思考があり行動があるのです。

例えば財布が落ちています。
交番に届ける人は、届けなければならないと考えるから、交番に届けます。
着服する人は、盗ってもいいやと考えるから、着服するのです。

行動の多くには、その源として必ず思考があるのです。

さて、思考とは何らかの状況において都度いかに振る舞うか等考え、私たちはその考えた内容にもとづき取るべき行動・態度を選択。
そして、考えた通りに振る舞います。

考え、選択するとは、状況に対して「こうしよう」、「ああしよう」等。
様々なことを考え、自分にとって最適と思える考えを選択します。

すなわち行動・態度を選択出来るということは、思考の幅があるのです。

Index
1.思い込みに縛られる生き辛さ
2.私たちの生き辛さの根源である思い込みの形成と解放について

1.思い込みに縛られる生き辛さ

さて、思考に対して、思い込みという言葉が存在します。
思い込みとは、思考です。

思い込みとは、思い込んでいるわけですので、上述したような思考における幅がなく、その結果、ある状況において取る行動態度の選択肢はなく、常に一定の行動・態度を取り続けます。

思い込みは私たちを縛ります。
それは、ある一定の状況に対して常に
・~~こういなければならない
・~~こうでなければならない
・~~こうしてはいけない
等々。

何が何でも「こうしなければ」と決めつけてしまい、その結果、生き辛さを招いてしまうのです。

例えば「私は人に認めてもらわなければならない」と思い込んでいる場合、人に認めてもらうために過剰な行動を取り続けます。

・自分が忙しいにもかかわらず、人の仕事を積極的に応援したり
・無理な残業、休日出勤
・試験で良い点を取るために過剰な勉強
・自分の意見を徹底的に押し進めたり(勝者と認めてもらいたい)
・誰にでも合わして、自分の意見が言えなかったり(良い人と認めてもらいたい)
・興味はないけどボランティアをしてみたり

とにかく、その人なりに他者から認めてもらうために必死にある行動・態度を取り続けるのです。

しかし何でも過剰にやりすぎることは、ストレスであり、健康を損ない、自分を失い、人間関係に軋轢が生じたり、その結果心理的問題を抱え込んでしまいます。

思い込みとは思考に幅がありません。
したがって都度考えることはしていません。

こうあらなければならないと思い込んでいますので、ある一定の状況において無批判に自動的に意思決定してしまうのです。

その結果、辛い、無理をした行動・態度を取り続けてしまうことになるのです。

では、上述の「私は人に認めてもらわなければならない」という思い込みですが。
なぜ、このような思い込みを培ってしまったのでしょうか。

2.私たちの生き辛さの根源である思い込みの形成と解放について

思い込みとは無批判・自動的に判断・決定しますが、今のように自動的に意思決定する以前は、様々なことを考え行動していたはずです。

その考えと行動をいつも取り続けることにより固定してしまった結果、選択肢がなくなり、思い込みとなってしまったのです。

では一体、「私は人に認めてもらわなければならない」という思い込みはどのように形成されたのでしょうか。

心理カウンセリングの臨床経験から考えますと、親があまり子供をほめない、認めないケースが1例として考えられます。

子供は親から認められ、ほめられ、成長するものです。
また、これにより自己存在を感じます。

しかし、子供時より親から認めてもらうこと、ほめてもらうことが不足しますと、何とか親を認めてもらおうと、過剰なまでに手伝いをしたり、テストで良い点を取ろうと頑張ったり、様々な行動・態度を取り続けます。

「親に認めてもらおうと」と子供時に考え、その考えにもとづく行動・態度を常に取り続けることにより、「認めてもらわなければならないと」と思い込みになってしまうのです。

そして、成長しても「私は認めてもらわなければならないと」と思い込んでいる結果、様々な無理をした行動・態度を取り続け、生き辛さをもたらすのです。

思い込みとは自動思考であり、無批判です。

すなわち、これしかないと思い込んでいるのです。

思い込み「私は人から認めてもらわなければならない」。
しかし、この思い込みは人生に豊かさをもたらすのでしょうか?
思い込みの人生に対する有効性を振り返ってみましょう。

・そもそも認めてもらうとは何なのだろうか
・認めてもらった結果、何を得るのだろうか
・認めてもらわなければ、何が起るのだろうか
・何を恐れているのか
・すべての人に認めてもらうことは可能なことなのだろうか

カウンセリングでは、私たちを苦しめる思い込みを明確にして、その思い込みを建設的な思考に書き換え、楽な行動・態度を取るよう、ご相談者様と共に考えます。

思い込みは私たちを縛り、生き辛さをもたらします。

もしかしたら、その思い込みは親子関係において、子供ながら一生懸命に考え、その親子関係・家庭を生きるために必要なものであったのかもしれません。

しかし、今の成長したあなたに必要なのでしょうか?

関連記事